111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2020-08-31 08月31日-01号

どうしてもやはり皆さんはやっぱり今はスマホの時代ですので、何とかそういう方法は見つからないだろうかなと思って、私も調べたりしまして、鹿児島県の農政部農村振興課にも聞いたんですが、鹿児島県では、猿に特化したICT化はやっていないと、イノシシとか鹿ですか、これに関しては西之表とか中種子のほうでやっていますよということは、お聞きしたんですが、何とかないだろうかなと思って調べてみましたら、これはいいなと思ったのは、東北地方

南九州市議会 2020-06-17 06月17日-02号

この前,いつかの一般質問でも言いましたが,東日本大震災があってSNSを使う必要が増えたんです,東北地方で。つまり,そういうことなんです。本当に困ったときにはそれが有用だということを痛みを知って分かる。だから,痛みを知る前に分かっているわけですから,ぜひ,市長の声を市民に届けるという意味でも,特にこのコロナ禍ではとにかくトップの考え方,これを市民は知りたいと私は思っていると思います。

鹿児島市議会 2020-02-26 02月26日-05号

特に台風19号は、東日本及び東北地方の広範囲に記録的な豪雨をもたらし、主要河川氾濫堤防決壊を引き起こしました。地球温暖化が進むと今世紀末には台風移動速度が中緯度地域で今より約10%遅くなるとの予測結果を気象庁気象研究所などの研究チームが発表しました。また、昔は聞き慣れなかった線状降水帯テレビ天気予報でよく見るようになりました。

鹿児島市議会 2019-12-01 12月23日-06号

一方、本市を含め各地被害をもたらした大雨関東甲信地方東北地方に猛威を振るった台風十九号など自然災害が相次ぎ、多くのとうとい命が奪われるなど、防災や危機管理のあり方が改めて問われ、さらには気候危機とも言える異常気象の根源的な原因である地球温暖化への取り組みの重要性を再認識した一年でございました。 

鹿屋市議会 2019-11-29 11月29日-01号

9月から10月にかけて発生した大型の台風や記録的な豪雨により、関東甲信越及び東北地方において甚大な被害が発生しました。 一連の災害に対し、本市としましては災害義援金箱を設置し、多くの市民方々からいただいた貴重な義援金社会福祉協議会を通じて被災地へ届けることとしています。 被災地の一日も早い復旧・復興を心からお祈り申し上げます。 

南九州市議会 2019-11-20 11月20日-01号

主に,首都圏東北地方中心とする地方を襲った台風19号とその後の大雨は,各地に甚大な被害をもたらし,1カ月過ぎましたが,まだ各地復旧作業が続いています。東北地方は寒さが厳しくなる季節となっております。今回の災害で亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに,被害に遭われました方々にお見舞い申し上げます。 では,先に通告してありました一般質問をさせていただきます。 

霧島市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第3日目12月 5日)

例えばの話ですけれども,今,ただリフォームだけで見ると景気対策という一面しか見えてこない部分もありますが,今日,それこそ同僚議員のほうからお知恵を頂いて,東北地方では寒いということも手伝って,例えば,三重ガラスにするために,ヒートショックを防止するために,健康対策及び経済対策という相乗的なそういうやり方もやっているんですよということでお知恵を頂きました。

伊佐市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第2日目) 本文 2018年09月04日開催

東北地方がいつも1位を占めているということでございますので、やはり寒いところのほうが勉強するのかな、夏の暑さでぽやんとしているんじゃないかなというふうな気がせんでもないんですけども、そういうことはないと思います。子どもの能力というのは全国一律だと思いますし、あとは指導能力の問題かなとも考えますので、ひとつ、そこら辺を教育委員会として頑張って、成績が上がるような実績を残してほしいなと。

鹿屋市議会 2018-03-07 03月07日-04号

少なくともお米に関しては、地元産で十分間に合うと思うし、例えば野菜なんかでしたら季節的なものもありますので、夏場とか長野、青森、東北地方野菜を使うというのはよくわかるんですけども、お米に関しては地元で十分できるんじゃないかって思うんですよね。だからできるだけ地元産を使っていただければというふうに思います。 

鹿児島市議会 2017-10-01 09月13日-03号

このような自販機は、これまで関東甲信地方での大雪時の帰宅困難者支援関東東北地方での豪雨及び河川決壊時の避難者支援のほか、昨年の熊本地震の際には阿蘇の医療センターなどで活用された事例があるようでございますが、大規模災害時に調理用のお湯や温かい飲料を提供できるというメリットがある一方、停電時には使用できないなどのデメリットもあることから、今後、設置の可能性について調査研究してまいりたいと考えております

鹿児島市議会 2017-10-01 09月20日-05号

また、八月二十九日のミサイル通過の際、東北地方で始業時間をおくらせたり、休校にする学校も相次ぎ、国から子供の避難誘導などの安全確保策を全教職員で共通理解を図り、休校などの対応を事前に決めておくことなどを通知しています。必要以上に児童や保護者を不安にさせないよう十分な配慮も必要とされていることから、各学校でなされた具体的な対応についても把握されるよう要請しておきます。 

霧島市議会 2017-08-29 平成29年第3回定例会(第1日目 8月29日)

市長前田終止君)  はじめに,本日午前6時過ぎ,12道県のJアラートテレビなどにおいて,「午前5時58分頃,北朝鮮西岸からミサイル東北地方の方向に発射された模様です。頑丈な建物に避難してください。続報が入り次第,お知らせします」との放送があり,緊張が走りました。その後,「先ほど北朝鮮から発射されたミサイルは,6時6分頃,北海道地方から太平洋へ通過した模様です。なお,破壊措置の実施はなし。

伊佐市議会 2017-06-08 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文 2017年06月08日開催

平成23年3月11日に発生しました東日本大震災により、東北地方関東地方にある3カ所の鉱さい堆積場スライム状堆積物が液状化し流れ出る事故が発生しましたことから、国は、震災被害のあった堆積場と同じような条件を有する全国の7鉱山、8堆積場を抽出しまして、ボーリング調査などを実施しました。そして対策工事が必要なのか、必要でないのかという判定を行ってきております。